※トチはちみつ2021年産【逆立ちボトル300g】は売り切れました。
※2022年産は8月上旬頃のお届け予定です。
"秋田県小坂町で生まれ育った店長がオススメする、
「秋田県産 トチはちみつ」をお届けします!"

養蜂が盛んな秋田県
意外かもしれませんが、秋田県は養蜂が盛んな場所なのです。(はちみつの生産量国内3位)

全国各地から秋田の花々をめがけ、ミツバチを連れて養蜂家がやってきます。

あきた森の宅配便がある、ここ秋田県小坂町とその周辺はアカシアの群生地ですが、アカシアの花の蜜だけが採れるわけではありません。
アカシアの花が咲く、数週間前。森にはトチの花が咲き誇ります。トチは花蜜の量が豊富なため、純度の高い「トチはちみつ」が採れるのです。

地元の養蜂家の方が採取したはちみつです。
あきた森の宅配便では地元秋田県の養蜂家の方と提携し、皆様にはちみつをお届けしております。
天候や気温により、花の開花、ミツバチの状況などが変わるため、自然相手のお仕事です。


ミツバチと養蜂家の努力の結晶が「はちみつ」です!

黄金色でコクのある風味が特徴です。
黄金色のトチのはちみつは、コクがあり、少量でもしっかりとした甘さが感じられます。

"パンやアイスクリームにかけ、濃厚な甘さを味わってみてください。
また、チーズやベーコンにかけても違った味わいになり、美味しく召し上がれます!少量でもしっかりした甘さが感じられるので、お菓子やドリンクにもオススメです。"

トチはちみつはアカシアのはちみつ同様、結晶しにくいのが特徴です。
※結晶した場合は、50℃くらいのぬるめのお湯で湯煎します。高温で湯煎すると酵素などの成分が壊れてしまいますのでご注意ください。
※「国産天然はちみつ」とは、その全てを国内において、みつばちの巣箱より採蜜し、濾過しただけの人工を加えないものをいいます。(日本養蜂協会より)



[ 大容量1.2kg入り ]と[ 便利な逆立ちボトル300g入り ]の2種類があります。
たっぷり食べたい方は大容量タイプを、小量で楽しみたい方は逆立ちボトルをご注文ください。
逆立ちボトルは、逆止弁付きなのではちみつを注ぐ時にキレがよく、ベトベトしません。

※トチはちみつ2021年産【逆立ちボトル300g】は売り切れました。
※2022年産は8月上旬頃のお届け予定です。